地域 » 阿東エリア カテゴリー » 観光スポット(自然)
十種ヶ峰(とくさがみね)

阿東地区の徳佐盆地でひと際目立つのが「十種ケ峰」で、山口では名峰として親しまれています。標高989mのこの山は、別名「長門富士」とも言われる単独峰です。山頂付近はチマキザサで覆われあまり木々がなく、360度の展望を楽しむことができ眺めはとても素晴らしいです。
春は山菜摘み、夏はキャンプ、秋はハイキング、冬はスキーと1年を通してアウトドアを楽しむことができます。

阿東地区の徳佐盆地でひと際目立つのが「十種ケ峰」で、山口では名峰として親しまれています。標高989mのこの山は、別名「長門富士」とも言われる単独峰です。山頂付近はチマキザサで覆われあまり木々がなく、360度の展望を楽しむことができ眺めはとても素晴らしいです。
春は山菜摘み、夏はキャンプ、秋はハイキング、冬はスキーと1年を通してアウトドアを楽しむことができます。