瀬戸内海を体感!山口市南部絶景満喫コース

瀬戸内海の美しい景観を楽しめる、山口市南部の絶景満喫コース。
所要時間:1日コース
主な移動手段:車・徒歩
《おすすめコース概要》〈藤尾山公園〉-〈周防大橋〉-〈美濃ケ浜海浜広場〉-〈【ランチ】海眺の宿 あいお荘〉-〈串山遊歩道〉-〈道の駅あいお〉-〈雌島〉-〈岩屋山地蔵院〉
藤尾山公園

目の前に広がる山口湾を眺めながら、元気いっぱい遊べる公園です。
少し歩いて展望広場に登れば、高~い長~いローラー滑り台が。山口湾が見渡せる絶景すべり台です。
車で1分
周防大橋

平成4年3月に完成・開通。橋長は1040mで、完成時は県内では関門橋の1068mに次ぐ長さでした。また、高さ71mの主塔から張り出したケーブルにより主構造を支える斜張橋で、その形は山口湾に羽を広げまさに翔び立とうとする白鷺の姿を想像させ、「世界広がる山口」を象徴していると言われています。「日本の名橋100 選」に選定されています。
車で15分
車で15分
【ランチ】海眺の宿 あいお荘

瀬戸内海は周防灘に望み、眼下には竹島、天気の良い日に遠くは九州・四国までもが見渡せる絶好のロケーションを誇ります。秋穂は車えびの養殖発祥の地。活きの良い車えびをはじめ海の幸を中心とした料理を楽しむことができます。また、温泉露天風呂からの風景は格別で、日帰り入浴もできます。
徒歩すぐ
串山遊歩道

九州の国東半島や瀬戸内海の島々、秋穂のパノラマ風景が満喫できるのが串山遊歩道です。この遊歩道は串山連峰を縦走するハイキングコースで、海眺の宿「あいお荘」と秋穂コミュニティセンターを結んでいます。遊歩道には素晴らしいロケーションを堪能出来る展望台や石の彫刻、休憩施設などが設置してあります。
車で10分
道の駅あいお

車えびの養殖事業発祥の地として知られる秋穂地区にある道の駅「あいお」。
店内にあるレストランでは、えびを使ったメニューが大人気。もちろんえびだけでなく毎朝漁協から仕入れる新鮮な瀬戸内海の魚介や海産物、地元の農産物や特産品も豊富です。
車で10分
雌島

二島(ふたじま)の地名の由来となっている2つの島(雄島と雌島)。すぐ沖合にあるのが雌島です。潮が大きく引いた時のみ陸続きになることから、山口のモンサンミッシェルとも呼ばれています。
車で9分