山口市観光情報サイト<西の京 やまぐち>

秋穂八十八ヶ所霊場

秋穂八十八ヶ所霊場

秋穂八十八ケ所は、今からおよそ200年前、盛光院の住職であった性海法印によって開かれた霊場です。巡礼は正八幡宮を第一番に、総距離約48Km。
毎年、弘法大師の命日にあたる旧暦の3月20日、21日は「お大師様の日」といわれており、県下はもとより近県から参拝する姿が数多く見られます。
所在地: 山口市秋穂
Yahoo!ロコ - 地図へ
お問い合わせ: 秋穂観光協会 tel: 083-984-3741
アクセス>正八幡宮まで/JR山陽本線新山口駅よりバスで約30分
南部(小郡・秋穂・阿知須・
鋳銭司)へ戻る

トップページへ戻る
各観光協会・市観光課
サイトマップ
サイトポリシー
トップページ
Yahoo!ロコ - 地図をケータイで見る
ページトップへ
一般財団法人山口観光コンベンション協会
Copyright © Yamaguchi
Tourism Convention Association
All Rights Reserved.