アトラクション
土居神楽舞

概要
土居神楽舞保存会は山口市阿東嘉年地区を中心に活動しています。歴史は大正時代に始まり、現在は山口市の無形民俗文化財に指定されています。土居神楽は石見神楽に属するもので、日本神話を題材とした演劇の要素を持ち、伝統芸能として受け継がれています。祭事に限らず、地域のイベント等でも舞うことによって、神楽の伝統を継承しています。
出演について
- 出演者数:10~14人
- 出演料:50,000円~
- 所要時間:30~60分
- 演目:大蛇(おろち)、鐘馗(しょうき)、鬼返し(きがえし)、恵比寿
お問い合わせ
団体名 | 土居神楽舞保存会 |
---|---|
住所 | 〒759-1512 山口市阿東徳佐中3669-1 |
電話番号 | 080-5235-5316(大野) |
ー | |
関連リンク |
| 戻る |